SSブログ

大学入試問題#311 杏林大学医学部(2010) #極限 [諸課題(数学)]

(2022日)






初手は、有利化もどきの作業しか思いつかず、
次に和積まではやってみる。そこは加法定理からの導出なので大変だった。

が、そこから思いつかなかった。
視聴すれば、ちょっとしたことだった。






nice!(0)  コメント(0) 

【JJMO2005】合同式で表してみた [整数・方程式]

(2022日)







JJMO が何なのか分からなかった。
ジュニア数学オリンピックとのことだった。中学生以下という。

幸い正解することができホッとする。






nice!(0)  コメント(0) 

【導関数】複雑な連立漸化式 [数列]

(2022日)






午前中、苦行の視聴。
5回微分して規則性を見る。
階乗の方は気づいたが、もう一方が分からなかった。
数列を駆使する必要があった。
自分で書いてみる元気は無かった。


夜、やはり復習しようとやってみる。57分かかる。
Cn+1 = Cn + 〇 という形にするための変形が慣れないと無理とのことだったが、
大変だった。
類似問題がでても難しいやもしれない。

3日もすれば書けなくなるでしょうが、有意義な経験だと思いたいですね。





nice!(0)  コメント(0) 

数学者と数学展を巡ってみたら知らないことだらけだった [数学(その他)Ⅱ]

(2022日)






数学展を初めて知る。
サイクロイド曲線上で異なる地点から玉を落としたら高さ0の地点で衝突、
ガリレオの「ふりこの等時性」を調べ、手首の脈で調べていたことを知る。
良い刺激となったのでしょう。面白かったですね。







nice!(0)  コメント(0) 

大学入試問題#307 産業医科大学(2013) #定積分 #King property [微分積分Ⅱ]

(2022日)





初っ端からking property を試して詰まる。
そして全く同じくtへの置換積分を試みるも先へ行けなかった。
加法定理が突破口だった。

後は、単品でやったことのある問題が記憶にあったので分かる。
視聴後に書くも、8分50秒かかりほぼ動画の時間と同じで、
それだけ手間のかかる問題ということでした。





nice!(0)  コメント(0) 

【福岡大(医2022】絶対値付き定積分 最小値は? [微分積分Ⅱ]

(2022日)






大変でしたが、絶対値の扱いと積分を求める形から微分したものを抜き取るやり方を学べました。
時間がかかりましたが視聴後に何とか書くことができホッとしました。





nice!(0)  コメント(0) 

[数学Ⅲ] 定番中の定番 [整数・方程式]

(2022日)






私は初でしたが、お手上げでした。
やり方が分かると、なるほど面白い問題でした。






nice!(0)  コメント(0) 

大学入試問題#303 横浜市立大学医学部(2011) #積分の応用 #微分方程式 [微分積分Ⅱ]

(2022日)






f(0)=0 は自明だった。
他は間違ったが、視聴後はスムースに書けた。
大学入試で微分方程式がでるようですが、普通の問題なのでしょう。






nice!(0)  コメント(0) 

【藤田医科大2022】解法2通り! 任意のxで一定 処理の仕方 [諸課題(数学)]

(2022日)






和積の復習が大変だった。
紙に加法定理から書かないと導出できないのが悔しいですね。
脳内で済ませたいです。
視聴後に書くのに16分かかる。
ボールペンも選ぶ必要があるようです。






nice!(0)  コメント(0) 

【4次方程式】おさらい問題 [整数・方程式]

(2022日)






私にとっては「おさらい」ではなく、新鮮な出だしでした。
合成など細かいところは良い復習となりました。
大変でしたが、視聴後に書くことができ少し興奮いたしました。






nice!(0)  コメント(0)