SSブログ
線形代数 ブログトップ
前の10件 | -

つまずきがちな行列式の定義の見方を丁寧に解説します [線形代数]

(2021日)







定義の初見でゾッとする。
スキップを考えたが、この「線形代数」カテゴリで現在の最後の授業でもあり、
覚悟して臨んだ。

結果、行列番号を決める話ということだった。
後から考えれば初見でも行列番号を決めること自体は自明の話ではあった。

大変ではあったが面白かった。






nice!(0)  コメント(0) 

行列式の幾何学的意味 [線形代数]

(2021日)






線形代数で絵がでてきて面白かった。
面積がdetA倍されるが、符号が-なら鏡映となる。

回転行列でコスコスシンシンで1になることを確認して回転させる。

三次元なら平行六面体となり体積が拡大する。
鏡映が生じると右手が左手になるとのことだった。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】行列の対角化演習(テスト対策)【線形代数】 [線形代数]

(2019日)





視聴することはでき、後は4x4の問題で練習すればいいのでしょう。
余因子展開で0が多いところでするということだった。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】固有値・固有ベクトルの求め方(テスト対策)【線形代数】 [線形代数]

(2017日)





2x2 はできましたが、3x3 となると急に大変になる。
時間かかりそうなので、もういいやと見てしまいました。
4x4 以上で余因子展開というのは考えたくないです。





nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】ベクトル空間③(難しい例)/全3回【線形代数】 [線形代数]

(2018日)






関数がベクトル空間の8つの公理を満たしていた。
勉強になったが、もやもやしているので
図にのらないようにします。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】ベクトル空間②(易しい例)/全3回【線形代数】 [線形代数]

(2018日)







易しい例で、加法と乗法をして、単位元と逆元が存在することを確認した。
空間ベクトルとベクトル空間が違うことを確認した。
次の難しい例が楽しみだ。





nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】ベクトル空間①(定義)/全3回【線形代数】 [線形代数]

(2018日)





群論、先に学び始めていて助かった。
でなければ完全アウトだった。
高校までの矢印のベクトルは幾何ベクトルで、狭い範囲だったことを知る。
面白そうと思えてよかった。





nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】なぜ線形代数か(行列の意味)【線形代数】 [線形代数]

(2017日)






連成振動という物理でも使うようですが、
経済学でも必要らしい。
単に数字を操作して遊ぶものではないようだ。





nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】逆行列の求め方(テスト対策)【線形代数】 [線形代数]

(2017日)






逆行列を求めるのに余因子展開せずに済んだ。
分数になるとややこしいが掃き出し法で練習できて有意義だった。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】連立1次方程式の解き方(テスト対策)【線形代数】 [線形代数]

(2017日)





rankの抽象的な議論は無理ですが、
具体的な問題はなんとかなるでしょう。





nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 線形代数 ブログトップ