SSブログ
数Ⅲ-2【平面上の曲線】 ブログトップ
前の10件 | -

【高校数学】数3-49 極座標と極方程式⑥ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





極方程式を作るには直角三角形からcosで強引に作るようだ。

これで極座標やこの単元が終わったので、
問題をいくつか解いて手で慣れたいところです。






nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-48 極座標と極方程式⑤ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





2倍角の公式が必要だった。
証明を1回読んだのに覚えていない。
書かないと無理なのでしょう。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-47 極座標と極方程式④ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)






分かれば入れるだけで、平方完成するだけでした。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-46 極座標と極方程式③ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





この6分38秒の授業を1時間14分かけて視聴する。

無理やり正解を導けて、動画を確認すると、「余弦定理」と出てきた。

何それ?状態。
昔、寝てたのでしょう。


途中、脱線し、

数Ⅰ-86 数Ⅰ-87 の正弦定理余弦定理を視聴する。


その他、三角形の面積の求め方も頭に無く、

外接円の半径と三角形の面積の関係

を眺める。


授業に戻って、何とか理解できました。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-45 極座標と極方程式② [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





この問題自体は易しいが、前回の動画で理解しないままなので、
爽快な気分になれません。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-44 極座標と極方程式① [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)






r=a
r=2acosθ

が、方程式というのが、分からない。
覚えろ、というので覚えることにするが、自信ない。


次の動画で問題を解く中で分かってくると信じる。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-43 曲線の媒介変数表示④ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





この10分28秒の授業を1時間32分かけて、視聴した。


むろん、分かる訳ないので、ググる。


二倍角の公式の覚え方・語呂合わせ!即覚えられる!


加法定理にかすかな記憶があっただけでも助かった。
何とか読む。


三角関数の合成公式の証明と応用


合成なぞ初耳だろ?でした。


ようやく、授業に戻って、何とか分かった気になる。


少し怪しいが、今、この時点で23:52となってしまったので、
間に合ったことにする。


以上。




nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-42 曲線の媒介変数表示③ [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





相加相乗平均、何?でした。
調べて、3つの相加相乗平均も知る。






nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-41 曲線の媒介変数表示② [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)






1+tan^2θ=1/cos^2θ どころか、cos^2θ+sin^2=1 すら覚えていない。

毎回、単位円作ってから、x,yを書いて導いている。
少し悲しいです。





nice!(0)  コメント(0) 

【高校数学】数3-40 曲線の媒介変数表示① [数Ⅲ-2【平面上の曲線】]

(2017日)





今回の6分15秒の授業の理解に、1時間20分かかる。
いかに、数Ⅱまでに穴があったかということでした。
(私の中途半端な数2理解で記憶がほぼ無い中で数Ⅲ授業に入ったのが原因)


この数Ⅲ授業を受けて以来の危機だった。全く訳が分からなかった。
挫折するか頭をよぎりました。


が、何とかググり理解できました。

そして3個の問題を解くことができました。





nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 数Ⅲ-2【平面上の曲線】 ブログトップ