SSブログ

正十二面体の性質 [図形]

(2014日)





「へぇー」と、脳が鍛えられました。




nice!(0)  コメント(0) 

フリーハンドで正十二面体(多面体)を描く!?その方法をご紹介します!【数学 幾何学 mathematics】 [図形]

(2019日)





描けました。
図形や空間の理解が苦手だったので拒否反応だったのですが、
幾何学が実は面白いものなのではないかと、知ることができました。
ありがとうございました。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】線形代数入門④(一次独立と一次従属)【線形代数】 [線形代数]

(2018日)






一次独立と一次従属の正確な理解の仕方を学ぶ。

空間ベクトルで s+t+u=1 で同一平面上となるよう
連立方程式を解く問題があったような記憶がある。


今回は、表現の一意性ということで、
あるベクトルを他の数字で表されることは無いということだった。






nice!(0)  コメント(0) 

【個人的数学ニュース2月号】しがない数学徒、線形代数のテストでどや顔 [諸課題(数学)]

(2021日)






声を出してウケていたのですが、「今週の関数」が分からなかったのが悔しいです。






nice!(0)  コメント(0) 

パズルみたいな問題 [諸課題(数学)]

(2021日)





力業で解けたが、クレバーなやり方を知ることができた。
有意義だった。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】微分方程式入門③(同次形) [微分方程式]

(2020日)






やはりナイチンゲールの言うように微分方程式の同次形の理解は
練習2つが正解なのでしょう。


y'=f(y/x)

なら、初動でu=y/x と置いて、変数分離系となる。
0で無い場合、左右に分けて積分。


どうにか視聴後に書けたので嬉しいです。






nice!(0)  コメント(0) 

□=? 解けたら天才!? [諸課題(数学)]

(2021日)






全く知らないことなら「へぇー」と喜べますが、
頭が固かったことが残念でなりません。






nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】線形代数入門③(一次変換と演算の性質)【線形代数】 [線形代数]

(2018日)





演算の性質で注意しなければならないのが、
積の交換法則がないことだった。

この辺りまでは準備体操なのでしょう。
そろそろハードになってきそうで戦々恐々としております。





nice!(0)  コメント(0) 

気づけば一瞬!!円周角の和 [図形]

(2021日)






円周角の定理なぞ学習した覚えはない。

勉強になりました。





nice!(0)  コメント(0) 

【大学数学】微分方程式入門②(変数分離形) [微分方程式]

(2020日)





練習1練習2は目を通すことができた。
今までcをお約束程度に考えていたが、
一般解を求めて次に特殊解を求める際に、大活躍だった。

C=∞とすることで、分母分子が各々∞で 1となる。
そして改めてC’をCとして一般解とした練習2にやや興奮。

この辺りの理解度で次にいくことにする。






nice!(0)  コメント(0)