SSブログ

微分(関数のグラフ④) [微分積分Ⅱ]

(2023日)






1回目の微分でのミスによりアウト。
視聴し納得しました。
自力でやれば1時間かかったでしょう。
面白い問題でした。





nice!(0)  コメント(0) 

【おもしろ数学問題】4乗根の方程式 [整数・方程式]

(2023日)







答えは分かったのですが、記述できませんでした。
面白い問題でした。






nice!(0)  コメント(0) 

大学入試問題#625「根性がためされている」 横浜市立大学医学部 [諸課題(数学)]

(2023日)






初動が合っていただけでした。
何とか視聴しホッとしました。
コメント欄はパッと見ただけでは分かりません。
満足いたしました。





nice!(0)  コメント(0) 

【平面図形】最大の正六角形 [図形]

(2023日)






最初に思いつく、ありがちな長さでやってしまいました。
初手で再生を停止し、xの値までは求めましたが、不正解となりました。
実力不足を痛感いたしましたが、面白い問題でした。







nice!(0)  コメント(0) 

微分(関数のグラフ③) [微分積分Ⅱ]

(2023日)





自信あったのですが、アウトでした。
漸近線も含めやり方は合っており、グラフの形も同じでしたが、
1回目の微分での計算ミスにより、不正解となる。
定義域の端の極限を調べる際の記述の仕方は初めてでした。
23分弱かけたので残念でなりません。









nice!(0)  コメント(0) 

微分(関数のグラフ②) [微分積分Ⅱ]

(2023日)





サムネの字が見えなく再生して問題を見る。よってヒント無しでチャレンジ。
計算ミスで詰まって15分経過後に仕切り直し。
時数下げの後、微分2回してみる。そして増減表書いて、グラフにする。
計25分使い、まぁ自信あったのですが、残念な結果となりました。
核となる漸近線を全く考えていませんでした。
良い勉強となりました。






nice!(0)  コメント(0) 

この計算できますか?(N.281 二重根号) [諸課題(数学)]

(2022日)






幸い思いつくことができました。
nice!(0)  コメント(0) 

大学入試問題#624「手抜きです。すみません」 横浜市立医学部(2004) [微分積分Ⅱ]

(2023日)






初手に気づくかどうかでした。
落としてはいけない問題でした。






nice!(0)  コメント(0) 

【素因数分解】カタチを利用する [因数分解・剰余]

(2023日)





何を文字にするかで頓珍漢でした。
私は、143=11x13 なので、12をXとして始める。
苦労を重ね、問題を忘れてしまい、792217となったことで正解だろうと喜ぶ。

視聴し落胆しましたが、良い勉強となりました。
面白い問題でした。






nice!(0)  コメント(0)